RFCメインページでは、過去の釣行データが閲覧しやすくなっています http://jizakana.starfree.jp/turikurabu2.html スマホからは、記事の下にある[月別アーカイブ]をご覧下さい

2023年12月12日 16:18

先週あたりから、浜での釣果が厳しくなってきました。
潮流の影響なのか、払い出した砂が堆積したせいなのか
オモリが砂に潜ってしまったようなサビキ感は、かなり厳しい感じでした。

12/10(日)
PXL_20231210_034103896~2

日曜日の昼前、釣り人はまばらでした…

12/11(月)
PXL_20231211_023540477

昨日の月曜日も釣り人の姿はほとんど無く、
朝から釣っていた常連さんの釣果も、かならり厳しい状況のようでした。

    

最近は浜での反応が悪かったので、この二日間は石積みの様子を見ました。
日曜日には、時たま食っていたピンギスも
昨日にはまったく反応がなく、石積みの東端から西端迄探ってみましたが、
2色半でメゴチが一匹食ってきただけでした。

    

日曜日は、力糸チョイ先の距離で運良くヒラメが食ってきました。
この時期はそんなことも多く、普段より少し太めのハリスを使っているので
どうにか取り込む事ができました。
釣り上げるとすぐにハリスが切れ石積みの間に落ちてしまいましたが
どうにか回収成功。
やせっぽちのヒラメでしたが45センチ近いサイズでした。

PXL_20231210_051231358

キスは4~5色で食ってきました。

2023年12月06日 12:58

きのうは、べた凪でしたが不思議なほど渋く13センチのピンが一匹だけ。
昼に時間が取れる今日の釣行に期待し数投で切り上げました。

PXL_20231205_034040608

ところが、
今日の海は、様子がすっかり変わってしまいました

PXL_20231206_025157703

石積みも最悪でした

PXL_20231206_024742802

ウネリがけっこう強く、釣りは無理です

PXL_20231206_024619078

PXL_20231206_024628281

相模川河口の『カマスのサビキ釣り』も今日はあまり良くないようで・・・
シロギスは、平塚側で食っているという情報もありますが
釣果は確認できていません



2023年12月05日 07:20

‘’シケ、強風がおさまり、遠投で釣れる良いポイントはないのかな…”、と
今日はポイント探しをしながら、久しぶりに西浜海岸を歩きまわりました。

PXL_20231204_023524921

けっこう広範囲を探りましたが
そこそこ釣れている周囲の常連さんの情報だと結局、遠投での反応は無く、食って来るのはチョイ投げの範囲内。

腕の差かもしれませんが、入れ食いの常連さんから数メートルも離れてしまうと全く反応がない程、極端に差が出る狭いポイントの様でした。

遠投ポイント探しはあきらめ、波口狙いに変更したのに、私にはピンギスすらなかなか食ってこない・・

PXL_20231204_035452539

ポイントが狭い?
…多少あったとしても、反応の差が極端過ぎる
波口のピンギスなら食ってくるはずだが

探る距離が違う?
…4〜波口まで探ってみてもピンの反応すらない

エサの鮮度、大きさ?
…残っていた餌だったので、細かくて細かった。元気はあまりなかったけど、いつもなら問題ないレベル

仕掛けの長さ?
…今日は長めの仕掛けでスタート。

サビくスピード?
…いつもと変わらないと思っていても、周囲で釣れていると、ついついサビキが速めになってしまうことが多い

思い付く事はいくつかあったので、
・まず、オモリをワンランク軽くして、色の違うものに変更。
・仕掛けは針間隔が数センチほど狭く、幹糸はしなやかなタイプに変更。
・餌は予備餌の中から太めのものを使用
・探る範囲は同じなので、竿サビキとリールサビキで意識してゆっくり様子を見る

潮の状態も変わり始めると、今まで調子の良かった常連さんの反応も悪くなってしまったので解決策になるのかどうかの判断ができなくなってしまった。。

色々と考察してみたのだけど、食いが悪かった理由の一つとして、今日使った竿にも原因があったような気がする。
かなり古い柔らかめで先調子の竿だったので、ヨブやかけ上がりを通過する時、根掛かりっぽい感触があり、サビキくとオモリが跳ねてしまう感じが伝わってきた。スムーズでないサビキはキスを散らしていたのではないのだろうか。

潮も変わってきたのか、私もようやく釣れ始め、20センチのヒネも食ってきた。

PXL_20231204_064345610




2023年11月27日 17:48

11/26(日)
PXL_20231126_031359638

土曜日からようやく海も落ち着き始め、
凪にはなりましたが、日曜日の昼時の西浜海岸に、
寒さの為か、釣果がなく皆さん引き上げてしまったのか…
投げ釣り人の姿はまったく見あたりませんでした。

最近は、チョイ投げで3色以内を狙っている釣り人が多いので
この距離での釣果がきっと厳しかったのだろうと判断し、
今日は遠投で様子を見ることにしました。

4~5色でアタリが出ましたが、
ラインをしっかり張って集中していないと気づかないほどの、
小さく微妙なピンギスのアタリ。サイズは13~15センチが中心です。

PXL_20231126_053011928

寒さの為、『ツ抜けしたら終了しよう』・・・で、
約2時間かかってしまいました。

    

11/27(月)
PXL_20231127_005545278

昼前から昨日様子を見たポイントに行ってみました。

周囲には、波口~チョイ投げの常連さんが数名。
砂浜には今まで釣り人がいただろう形跡もありましたが
早上がりした様子で、釣果はあまり振るわなかったのでしょうか。
今日も遠投で様子を見ます。

3投目、4.5~5色でようやく小さなアタリが出ましたが、
上がってきたのは10センチほどのミニピン。

しばらくすると3色半で反応が出始め、サイズは13~15センチとすこし大きめに、
沖合の方が小さいキスが多いようでした。

潮が上げてくるにつれて、ポイントは3色から2.5色の間でアタリが出始め
20センチクラスのヒネの爽快な反応も出てきました。

    

アタリが無くなったら潮の様子を判断しながら釣り座を移動する事は鉄則なのですが、
昨日と今日の場合に限ってみると、今まで食っていたポイントであれば場所移動するよりも投入距離を変えて様子を見た方が良いようでした。

PXL_20231127_052736912






2023年11月17日 02:45

今日も凪でした。
ニゴリが西方向へ割と速く移動し始め流向が少し変わってきた様です。
その影響は、キスのアタリはあっても針掛かりしにくくなったりもします。

PXL_20231116_035659302

今日の場合、通常の投入方向でアタリが出ても針掛りしない事が何度かあったので、
重めのオモリと短い仕様の仕掛けをセットし
投入方向角度を正面から少しずつ斜め方向に変えて様子を見ると、
しっかり針掛かりするようになりました。

PXL_20231116_052537768

遠投では、オモリの着底と同時にシマイサキが食ってきました


ギャラリー
  • 最近の釣果[12/10・11]
  • 最近の釣果[12/10・11]
  • 最近の釣果[12/10・11]
  • シケになりました[12/06]
  • シケになりました[12/06]
  • シケになりました[12/06]
  • シケになりました[12/06]
  • シケになりました[12/06]
  • 遠投は釣れず[12/04]
アーカイブ
  • ライブドアブログ