2011年02月
2011年02月10日 20:32
2011年02月07日 19:36

●今日も遠投有利のようでしたが投入方向によってアタリはよほど注意していないとわかりにくくなってしまいました。
先週同様夕まずめを迎えそうになる頃に食いが立たち始め明確なアタリも頻繁に出ました。しかし食いつきが悪く今日は貴重なヒネを含め波口で2匹もばらしてしまいました。
対策としてアタリ重視だった自作Vブラ天秤から固定型のL天秤に変更し向こう合わせ気味にしたところ食い込みは大幅に改善しました。
●食い込みが悪い時、小針で飲ませてしまおうとついつい考えてしまいますが、競技やショットキスのような袖が長めで一回り大きいサイズを使い、餌を大きく見せ、たらしを短くして対応したのも今日の状況下では良かったように思いました。ビーズのカラーも大きく影響していたようでした。
●食い込みが悪い時、小針で飲ませてしまおうとついつい考えてしまいますが、競技やショットキスのような袖が長めで一回り大きいサイズを使い、餌を大きく見せ、たらしを短くして対応したのも今日の状況下では良かったように思いました。ビーズのカラーも大きく影響していたようでした。
●激渋の中、どうにかこうにか13~19センチが6本あがりましたが、逃がしたヒネが…悔やまれます。12:00~16:00。
