2018年10月
2018年10月22日 15:28
2018年10月21日 21:11
2018年10月16日 19:12
朝、仕入れで湘南大橋を渡ると、海はナギ!!濁りも気にならない程になっていたので昼過ぎから一時間ほど石積みへ。
昨日は潮が速かったので流しっぱなしでオモリが落ち着いた辺りを今日は探ることにしました。
2投目三色で明確なキスのあたり。いい感じでした!
久しぶりに見る20センチ程のキス!!
その後も投げるたびにブルブルと爽快なアタリはあるものの針掛かりしてこない…。
以前にも経験した状況でしたが、うまく対応できずその後何度もアタリはあったのに食わせられないまま時間切れ。
イシモチかもしれませんが、アタリはキスだと思いました。
昨日は潮が速かったので流しっぱなしでオモリが落ち着いた辺りを今日は探ることにしました。
2投目三色で明確なキスのあたり。いい感じでした!
久しぶりに見る20センチ程のキス!!
その後も投げるたびにブルブルと爽快なアタリはあるものの針掛かりしてこない…。
以前にも経験した状況でしたが、うまく対応できずその後何度もアタリはあったのに食わせられないまま時間切れ。
イシモチかもしれませんが、アタリはキスだと思いました。
2018年10月15日 22:17
2018年10月10日 15:27
台風続きでほぼ一ヶ月ぶりの釣行です。
その間、何度か様子を見に行ってはいたのですが、濁りがきつかったり予想以上の高い波が立っていたり、中々釣行できませんでした。
しかし、投げっぱなしアタリ待ちしていると、イシモチがかなり釣れているようで、クーラーいっぱいの人もいたようでした。
ポイントは石積みの根際と5色辺りでしたが、アタリは小さく微妙。ふぐは少なめでした。
その間、何度か様子を見に行ってはいたのですが、濁りがきつかったり予想以上の高い波が立っていたり、中々釣行できませんでした。
しかし、投げっぱなしアタリ待ちしていると、イシモチがかなり釣れているようで、クーラーいっぱいの人もいたようでした。
ポイントは石積みの根際と5色辺りでしたが、アタリは小さく微妙。ふぐは少なめでした。