2020年03月28日 15:49
茅ヶ崎港の釣り[03/26]
ここ最近は、釣行しようとしても南から強風が吹いていたり、雨が降っていたり、、、
エサは買ってあるのにほとんど使わないまま、
年頭から飼育しているキスのエサになってしまいます。
投げ釣りとしてはシーズンオフの西浜海岸ですが、
週初めに運動不足解消の目的で様子を見た時には、数投してフグ三匹。
1時間もしないうちに強風で終了になってしまいました。





そんな中、竿を持つのも初めてという超初心者の青年たちが茅ヶ崎港で初釣りデビュー。
風もほとんどなく久しぶりの凪で、デビュー戦にはもってこいでした!

初めての活きエサに戸惑いながらもどうにかこうにか釣り人っぽく見えました。


一番厳しい季節の中、釣れた魚はハゼ、キス、メゴチ…。
大きな魚を釣るばかりが釣りの楽しさではないと思うし
初めての獲物が掛かった時の手応えと
自分で釣った魚を唐揚げで味わった時の感動は
きっと良い思い出になってくれたと思います。
エサは買ってあるのにほとんど使わないまま、
年頭から飼育しているキスのエサになってしまいます。
投げ釣りとしてはシーズンオフの西浜海岸ですが、
週初めに運動不足解消の目的で様子を見た時には、数投してフグ三匹。
1時間もしないうちに強風で終了になってしまいました。





そんな中、竿を持つのも初めてという超初心者の青年たちが茅ヶ崎港で初釣りデビュー。
風もほとんどなく久しぶりの凪で、デビュー戦にはもってこいでした!

初めての活きエサに戸惑いながらもどうにかこうにか釣り人っぽく見えました。


一番厳しい季節の中、釣れた魚はハゼ、キス、メゴチ…。
大きな魚を釣るばかりが釣りの楽しさではないと思うし
初めての獲物が掛かった時の手応えと
自分で釣った魚を唐揚げで味わった時の感動は
きっと良い思い出になってくれたと思います。